| Home |
--.--.-- --
2006.01.28 Sat
iTunesのお供に~ちゅねとも
:Hiro's Softwareより
PCに向かうときは、9割方iTuneで音楽を聴いてます。
iPodを購入してからはもっぱらMacではなく、USB2.0で連携出来る
windowsの方で曲を流してます。
で、この「ちゅねとも」ですが、windowsのiTunesで曲をかけると、勝手に
アマゾンから曲のジャケットを持ってきてくれるというスグレものソフトです。
それだけでは無く、自分のHP・ブログ持っている人は、自分が今かけている曲を
web上に表示させる事が出来ちゃう。
というわけで、自分も設置してみました。
アルバムジャケット下の黒いポッチを押すと、
最近聞いたアルバム5枚分がスクロールして表示される様になってます。
ジャケットを押すと、アマゾンのCD売り場に飛びます。
その時みなさんがアルバムを買っても、残念ながら自分に紹介料は入りません(笑)。
スポンサーサイト
2006.01.28 Sat
060121-02
1月21日の記事に出てきた、
@nifty:デイリーポータルZ
:ブログ更新ジェネレーター
↑↑↑
コレで作られた文章を、敢えて真似して書いてみる -その1回目
意識したのは、とりとめのなさ、脈絡のなさ、
そして話題の唐突さです。思い付く物事を思い付くままに並べてみました。
*****
ばけらっタ!
心のスキマ風がピューと鳴ったので更新です。
それとは全然関係ないんですが今日も仕事は忙しかったです。
帰り道は街の明かりがとても綺麗でヨコハマも
今年は2年目のジンクスを打破しようと牛島監督がメガネでハッスル、
略してメガネハッスルしてるらしくて、
どうにも侮れないセリーグ大穴注意報です。
ダークホースは訳すと暗馬ですね。あんまー。うんマッサージ行きたい。
ところでサミュエル・L・ジャクソンてエルが一個余計ですね。
そんな自分の悩みなんて世の中と何も関係ないな、
と落ち込んだりもするけれど、わたしとキキは元気です。
全ては捕らえ方次第。悩んだ末の答えなら15点でも正しいです。
そうそうKちゃん、10年前に借りてた東京大学物語の第三巻が出てきたよ!

↑今日のごはん
2006.01.28 Sat
NIKKEI DESIGN | 注目デザイン情報
キユーピーの「ダブルキャップ」が
世界包装機構のワールドスター賞を受賞
2006年1月20日
これね、確かにすごい発明なんですよ。
お好み焼きあるじゃないですか冷凍の。フィルム取ってチンの。
アレにマヨは必須なんですよ。コーヒーにクリープは入れないけど
お好みにマヨは必須なんですよ。マヨかける時、この細いので
お店みたいにタテタテタテタテヨコヨコヨコヨコってやると、
カッコいいだけでなくて、味も変わるんですよ。
ワールドスター賞もらって当然ですよ。ワールドスター賞って何か知らんけど。
| Home |